忍者ブログ

ILOVE信州・松本市

松本市が大好きな管理人が、松本市の見所を紹介していきます。
観光に来られる方、松本が好きな方、老若男女問わず見てほしいなぁ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐゴールデンウィークです

皆さんこんにちわ(^O^)/

もうすぐゴールデンウィークですね。予定は立てましたか?

まだなにするか決まっていない人は、松本探索をお勧めします。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚

5月1日は松本市の施行記念日で、104歳の誕生日を迎えます(*^▽^)/★*☆オメデト♪


この日はなんと、松本城を含め博物館など19の施設が無料開放されるのです。
無料開放される施設は

国宝松本城、松本市立博物館、重要文化財旧開智学校、松本市旧司祭館

松本市立考古博物館、窪田空穂記念館、松本市はかり資料館

松本民芸館、重要文化財馬場家住宅、松本市歴史の里、松本市時計博物館

松本市四賀化石館、松本市安曇資料館、旧制高等学校記念館

松本市山と自然博物館、松本市高橋家住宅、松本市美術館、松本市梓川アカデミア館

松本市教育文化センター   です。

19の施設を一日で全部見るのは、恐らく不可能なので、城下町探索を
しながら各施設を見学してみてはいかがでしょうか?

今月23日より「松本城おもてなし隊」も出ております

「松本城おもてなし隊」とは鎧武者や、忍者の姿で、観光に来た方と一緒に記念写真を
撮ったりしてくれるそうです。

城下町周辺の施設は
国宝松本城、松本市立博物館、重要文化財旧開智学校

松本市旧司祭館、松本市はかり資料館、松本市時計博物館

旧制高等学校記念館、松本市高橋家住宅、松本市美術館
です。

湧水巡りなんてのもありですね(@^▽^@)ニコッ

天気がいい事を願ってます( ー人ー)|||~~~ ナムナム


前回の管理人のつぶやきの問題の答えは
山崎歯科医院です


DSC00914.JPG

この建物は明治21年に建てられたそうです。

国登録有形文化財なっています。



拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

プロフィール

HN:
深志 城
性別:
男性
自己紹介:
詳しいプロフィールはよろしければこちらを見てくださいね

  

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

最新コメント

[05/09 深志城]
[05/08 けん]

ブログ内検索

カウンター

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

フリーエリア

アクセス解析

Copyright ©  -- ILOVE信州・松本市 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]