松本市は見所満載なところでして、松本城や、上高地、北アルプスなどなど数え切れないくらいのスポットがありますが、その中の一つである『まつもと城下町湧水群』を紹介します
松本城周辺には、環境省選定『平成の名水百選』の「まつもと城下町湧水群」があります。
城下町の色んな場所に湧き水が出ており、湧水巡りが楽しめます。
日の出の泉 薬祖水 鯛萬の井戸
さて、このまつもと城下町湧水群にある湧水の数ってどのくらいあると思いますか?
私が把握しているだけでなんと20以上の湧き水があるんですよw(°0°)w オォー
これだけ沢山の湧水があるので湧水巡りだけでも充分楽しめちゃうわけですo(。´・∀・`。)o
因みに湧水巡りをしていると、小さな川が色んな所にあるのですが、川の水がとても澄んでいて
心も清らかになります。私の黒い心も大分清らかになりましたψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

写真は縄手横丁を流れる水路です小さな魚が泳いでました(クリックで拡大します)
まつもと城下町湧水群は、言伝えや歴史がある湧水がいくつもあり、コーヒーや
お茶等の飲料水として湧水を汲みに来られる方も多いです。
私はお米を炊く時に、湧き水を使う事がありまが、とても美味しいご飯が炊きあがりますよ
おいしかったにゃー~(=^・・^)ノ>°)##)彡
少しずつですが、湧き水を紹介していきますので楽しみにしてくださいね(*゚▽゚*)ワクワク
[5回]
PR
COMMENT